2009年04月18日
久しぶりにシーバスゲーム

昨日は3時半すぎに松坂のリバーに到着
このポイントでリバーゲームを覚えたってポイントなのでよく把握は出来ているつもりだがやはり大雨などの影響で毎年のように地形が変わるので調査も兼ねながらの釣行でしたが
チャラ瀬からいきなり落ち込みポイント発見
絶対魚居ない訳ないな〜もしここでいなければ魚入ってないんじゃと思う程美味しそうなポイントもしサツキマスが上がるのならここは間違いなく入るなぁと考えるがシーバスも一緒だと思う、魚の付き場はやはり一緒のような所になり
餌場も一緒のようなポイントだろうと考えています
だから川でトラウトゲームやっている人がシーバス釣りにとなると簡単に魚を抜いてしまう、やはり付き場が解って補食場が解っているからでしょう
チャラ瀬にキャストしルアーを流し深くなった所でリトリーブトゥイッチでやはり思ったような所で飛び出してくる魚は食うポイントさえ解って入れば新しい魚が入ってさえいれば1パッで食ってくる
3匹釣りポイントを下流に移動するが干潮で水位がないのでポイントのみ見ておき松坂の釣り具屋さんをぶらぶらして帰ってきました釣りする時間より往復の時間のが長いんだけどやっぱり釣り何処でも行ってしまうのはお馬鹿なんでしょうか、今日は妹の引越し手伝いです〜今朝あたりサツキが釣れている気がする…
行きたいなぁ〜
ホントどれだけ釣りしても足りない?懲りずによく行くねと言われますが
ホントですね
明日は竿出せるかな〜?
Posted by seabass85 at 06:54│Comments(4)
│シーバス
この記事へのコメント
さすが、シーバスもキッチリ結果出されますね~。
釣りしても足りない?気持ちわかります。
以前ヤエンやってた頃、地元の常連さんに
「毎日アオリ釣出来ていいですね~」と言ったら
「あんたらは、毎日仕事できてええやん!」って返されてしまいました^^;
腹8文目程度がいいんですかね~
釣りしても足りない?気持ちわかります。
以前ヤエンやってた頃、地元の常連さんに
「毎日アオリ釣出来ていいですね~」と言ったら
「あんたらは、毎日仕事できてええやん!」って返されてしまいました^^;
腹8文目程度がいいんですかね~
Posted by yama2533 at 2009年04月18日 10:56
seabass85さん、どもです^^
そこですよね~。
釣れる人と釣れない人の違いは・・・。
もちろん自分は釣れない人ですけど(笑)。
川の修行も重要ですね。
そこですよね~。
釣れる人と釣れない人の違いは・・・。
もちろん自分は釣れない人ですけど(笑)。
川の修行も重要ですね。
Posted by HUNNY
at 2009年04月18日 17:36

yama2533さん
腹満腹でもすぐにまたお腹減るんですよ〜あかんですね
まっ満足出来たら釣り辞める時ですよね〜
シーバスは楽しめますね〜またナイターで行きますよ〜よかったら行きますか〜
腹満腹でもすぐにまたお腹減るんですよ〜あかんですね
まっ満足出来たら釣り辞める時ですよね〜
シーバスは楽しめますね〜またナイターで行きますよ〜よかったら行きますか〜
Posted by seabass85 at 2009年04月19日 11:18
HUNNYさん
川はポイント絞られるので釣りやすいかもしれませんよ〜是非リバーシーバス挑戦してみて下さいね
なかなか楽しめると思いますよ〜
シーバス海はベイトになるような餌が居る所を狙ってみて下さい
やはり大きな魚も餌食べるので小魚居る所狙ってみて下さいね〜
川はポイント絞られるので釣りやすいかもしれませんよ〜是非リバーシーバス挑戦してみて下さいね
なかなか楽しめると思いますよ〜
シーバス海はベイトになるような餌が居る所を狙ってみて下さい
やはり大きな魚も餌食べるので小魚居る所狙ってみて下さいね〜
Posted by seabass85 at 2009年04月19日 11:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。