2009年09月15日
秋アオリ
昨日は小森さんと新宮へボートフィッシング
カツオ、青物狙いだったのが全くの不発
アオリなら釣れるよ・・・と言われアオリに
なんとかお土産をゲットしたいと思いつつ
3号エギをキャストするがアオリが小さくなかなか3号では乗ってこない
そこで2.5号に変えキャストし沖からつれてき
付いてきたアオリを釣るのだが
なかなか見えていて抱くのだが乗らない
難しい・・・ラインでアタリ・・なんて出るの・・??と不思議に思います
なんとかゲットしたのは秋イカ??と思わせるお刺身でいただけるサイズが
飛び出した・・・嬉しい(^^
小森さんは流石にコロッケサイズなどバンバンに釣っていきます
持ってる引き出しの凄さに圧倒されながら
隣で真似すると付いてきて抱く・・・のですが離す・・・駆け引きが楽しく
それがエギの楽しさなのかな?と思いました
小さいのは余計に難しいようで・・・
ボートで有る程度堪能し
帰りに尾鷲方面でシャクリ~シャクリ~
なんとかコロッケゲット・・・!
いやいや・・楽しいものです・・何度墨攻撃にあったか・・・
今回使用エギはダートマックスの2.5号の赤とオレンジでした。

カツオ、青物狙いだったのが全くの不発
アオリなら釣れるよ・・・と言われアオリに
なんとかお土産をゲットしたいと思いつつ
3号エギをキャストするがアオリが小さくなかなか3号では乗ってこない
そこで2.5号に変えキャストし沖からつれてき
付いてきたアオリを釣るのだが
なかなか見えていて抱くのだが乗らない
難しい・・・ラインでアタリ・・なんて出るの・・??と不思議に思います
なんとかゲットしたのは秋イカ??と思わせるお刺身でいただけるサイズが
飛び出した・・・嬉しい(^^
小森さんは流石にコロッケサイズなどバンバンに釣っていきます
持ってる引き出しの凄さに圧倒されながら
隣で真似すると付いてきて抱く・・・のですが離す・・・駆け引きが楽しく
それがエギの楽しさなのかな?と思いました
小さいのは余計に難しいようで・・・
ボートで有る程度堪能し
帰りに尾鷲方面でシャクリ~シャクリ~
なんとかコロッケゲット・・・!
いやいや・・楽しいものです・・何度墨攻撃にあったか・・・
今回使用エギはダートマックスの2.5号の赤とオレンジでした。