ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月28日

四日市に海賊船入港

昨日は四日市港にシーバス釣りに行ってきました
入っていきなりビックリ!帆船がいきなりドン~と停まっているではありませんか
早速写真撮影をして・・・本題の釣りに・・・とも思ったのですがしばし見つめ・・(^^





いいですね乗り込んでみたい・・・


さっ仕切りなおしてシーバス釣りに
今回はキヒラさん、さゆりさん、セイごっちさん、アロハさん、オレンジマスターさんと合流して
皆でどうですかぁ・・・とか離ししながら釣りをします
先に行っていたキヒラさん、さゆりさんはすでにシーバスをゲットしてました・・・
やるね・・(^^と最近ここでよく釣れていると聞くレンジマスターを投げる・・・


これ速く巻くとバイブ、ゆっくりだと動かずにローリングベイトのような・・・
なかなか飛距離は出ますし面白いルアーですね
(レンジマスター)

最初なかなかアタリはなく表層からボトムからの巻き上げ
また速く巻く、ゆっくりと巻く・・などいろいろやってみますが・・・
ヒットにならない・・まっ回遊待ちかな・・と思っていたらいきなりヒット!
しかし・・ばれた・・・(--・・なんでやねん・・
また・・・ヒット・・即バレ・・・なんで・・・またまた・・・バレ・・・
ん・・・意味不明・・・
4本目にやっと抜き上げ・・・はぁ・・・疲れた・・・



サイズが小さく抜き上げたらフックが即外れたので・・・やっぱり捕食が下手なんだという事に
しといてください・・・
その後はキープし・・・4本キープできました。
キヒラさん、さゆりさん、オレンジマスターさんもレンジマスターでヒット!
なかなか釣れてくれます
これバチの時多分釣れますよ~
やってみよ(^^

で・・カッパを着込んでなかった私は22時に雨があたってきたので
退散しました・・・皆さんお疲れさまでした・・・
一つのルァーを使ってみてそのルアーの特徴、また釣ってみてわかることなど
いろいろありますね
また一ついいアイテムが増えました(^^
ちょっとカラー揃えてきます

昨日参加の皆さんお疲れさまでしたまた遊びましょう(^^  


Posted by seabass85 at 08:16Comments(3)シーバス

2010年02月27日

魚拓って難しい

なかなかカラー魚拓に挑戦してみたのですが上手く色が出せません(>_<)
難しいものですね
少しカラー魚拓練習しようかな〜
  


Posted by seabass85 at 09:28Comments(0)

2010年02月26日

ロックフィッシュ大会その後

いや〜4月のロックフィッシュの大会は凄い事になるかもしれませんよ〜なんとコカコーラがスポンサー?
まっ何処まで出してくれるかは定かではありませんが…
その他にもメディア三重テレビや雑誌と凄くなるかもしれません
マリーナもやる気十分で普段マリーナに置いてある船を全部奥にしまい業者さんに展示など楽しめると思いますよ〜

さて
ここで私からのマル秘を…
堤防から5m程沖から落ち込んでいるのでそこをボトムずる引きすればカサゴは取れるでしょうまたバグアンツ、アクアなどジグヘッドで狙うとクロソイ、タケノコの一発があるかもしれません
メバルは捨ててまずはカサゴ2本ゲットしその後大物狙いパターンで優勝をさらって下さい〜
あっ…言ったらあかんですよ〜マル秘ですから〜(^O^)
  


Posted by seabass85 at 21:02Comments(2)ロックフィッシュ

2010年02月26日

尺メバルゲット!

尺メバル・・・ゲット・・と言ってもジギングですが・・・
とんでもない事になっていますよ~


始めての尺メバル




デカイ!35cm・・また釣れといわれて釣れるサイズじゃないですよね・・・

嬉しい1日でした(^^

次は丘っぱりで釣りたいなぁ
  


Posted by seabass85 at 09:22Comments(6)ジギング

2010年02月24日

四日市ロックフィッシュ大会

四日市でのロックフィッシュの大会が今年から開催されます
ロックフィッシュファンの皆さん
またロックフィッシュの釣りを勉強したいという方
是非四日市にこの機会に遊びにきてくださいね。
お待ちしています

対象魚…カサゴ・メバル・アイナメ・タケノコメバル・クロソイ・ムラソイ・アズキマス

対象魚…2本の全長にて測定

日時 4月18日(日) 定員 70名様

参加費 ¥4.000- (渡船料・遊漁船保険料・EM団子料金込み)

大会内容

am6:00 マリーナにて受付 受付終了後 渡船にて霞一文字堤防へ
     全員集合後 スタート

pm12:00 終了 随時渡船にてマリーナへ

pm13:30 エコギアプロスタッフ 折本隆由氏による講習会

pm15:00 表彰式

pm16:00 終了

釣りの大会と、EM団子による釣り場環境浄化も行います!!

大会と別にマリーナを一般開放し 

AM10:00より ブース展示も致します。一般のお客様向けに!
 
今現在で参加協賛メーカー 

 エコギア アクエリアス デュエル ザウルス オーシャンルーラー ZPI めいほう
まだまだ来ていただける予定です!




是非是非遊びに来てくださいね!大会といっても畏まっておらず、みんなで楽しもうというのが目的です! あとEM団子で環境美化!


受付は 伊勢湾マリーナ 加藤 059-364-0100 FAX 059-364-0102 
    

詳しくは伊勢湾マリーナホームページにて

http://www.kaneni-gp.com/marina/

  


Posted by seabass85 at 07:34Comments(0)ロックフィッシュ

2010年02月22日

え〜時間ないのに〜

昨日3時前つりらーさんからサツキ釣れたよ〜とびっくりする電話が…
これは行くしかない
サツキはやっても夕方〜その後キヒラさんと合流して〜と思ってたら家帰ってきて〜との女将からの天の声
これは仕方ない釣り辞めやなぁと諦めて
すんませんとメールを入れ渋々家帰ると
これ配達
鈴鹿や〜と言われ
はぁ
これ終わったらそのままふけるで〜と言い残し高速飛び込もうとするも事故渋滞(*_*)
何〜亀山から乗ったのに亀山サービスエリアで降り裏道裏道〜
配達を終わらせ
ん…小森さんに電話しよ〜と
サツキ狙いに行くが夕マズメ少し狙うもダメ〜
まっそんな上手くいかんなぁ〜と思った通りの展開
でも今日は沖へ行こう〜と大型狙いの旅へ…しかし〜待つのですがライトが〜真っ暗〜なんでやぁ〜
小森さん中戻りましょかと中でシーバス君入れ食いやぁ〜と思いつつ…し〜ん…
クロソイ、タケノコ狙おっか〜、またまた静か…
どうしてしまったんでしょう(*_*)
なんとか帰り道でメバルのグッドサイズがヒットしてくれました
この時期やっぱり日ムラは仕方ないなぁ〜
  


Posted by seabass85 at 07:35Comments(2)ボートフィッシング

2010年02月19日

スポーツ報知

今日発売スポーツ報知に載っています
メディアも最近は書くところが少なくなってきましたね

書筆は筏のクロダイから始めて
今無きつりのともに毎月連載…
チヌ倶楽部のトップページにも…
何故かそこまでいってたのにぱたっとクロダイから足を引きマルキュースタッフも、もっとチヌ釣り行く人スタッフにしてあげて下さいと辞め…
業者にそんな辞める人居ないですよ〜と言われたのですが
ダンゴ釣りしない人間が何時までもダンゴのスタッフもおかしい…と考えていましたので自分からひきました…
今はエコギアをたまに送ってもらってますが…
業界もいろいろありますよ〜いいところ、悪いところ
スタッフになりたい
って方はまず自分の釣りが出来なくなると考えて下さい
ホントルアーメーカーのよくお邪魔しているカイトさんなんかも大変だよなぁ〜と関心させられます

好きだけじゃやってられない世界ですからね(-_-)
難しいところです

変な話しになっちゃいましたね〜

今日発売スポーツ報知見て下さいね〜

ここもクロダイからの絡みがあったから書かせていただいてますが絡みがないと書けないところですからね〜
メディアが欲しい方はまずは釣りニュースから始めてみるといいですよ〜ちゃんと載せてくれますからね〜(^o^)ではでは長くなるのでまた…  


Posted by seabass85 at 09:28Comments(4)メディア

2010年02月17日

今日は…

誕生日でした…
プレゼント誰かくれないかな〜
ステラ10000番
ニューステラ3000番
クーラー
シマノ新しく出るジギングロッド
奄美ジギングツアーチケット
サクラマスが10投以内に絶対釣れるルアー

の中だったらなんでもええんやけどなぁ〜

お待ちしてます(^O^)
  


Posted by seabass85 at 10:15Comments(2)

2010年02月15日

白子の主?

昨日は和菓子屋さんのバス釣りのキヒラさんの主催で
白子港で12時よりロックフィッシュ大会が開催されました
まずは皆さん穴釣りでタケノコ、カサゴ狙い・・・
私はお店が終わってから17時より参戦させていただきましたが
ジグヘッドを2g、1g、また飛距離出してやろうと3gとかワームカラーを変えてみようが・・・
全くアタリ無し・・・
で・・20時のロックフィッシュ大会を終了しましたが・・・
なんと・・・終了2分前
白子、千代崎の住人になっている
伴君がクロソイヒット!
デカイ!3ポンドでぶち抜き無事ゲットしました
30,5cmの大物にはビックリ・・・

                 (大物ゲットの伴君)

判君おめでとう(^^

キヒラさん。参加の皆さんお疲れさまでした
次回は一度ボートでも釣り大会しませんか?
日程調整してみなさんで遊びましょう(^^


おまけ・・・
プラモゲットしました・・ありがとうございます(^^


めっちゃ嬉しい(^^

  


Posted by seabass85 at 07:51Comments(2)ロックフィッシュ

2010年02月14日

ボートシーバス、ロック

今回は和菓子屋さんのバス釣りのキヒラさんと友達の竜ちゃんと遊びに行ってきました
まず明るいうちにデカイシーバスをやっつけよう!
って事だったんですが・・・
なかなかアタリなく厳しい・・・
ん・・・厳しいね・・・と中に入って遊ぼうか(^^
となり何時もの貞一に入り・・・でも反応は水深5mより下・・・
しかしボトムから5mまではすごい反応でびっしりシーバスの反応があります。
これは釣れるでしょ・・って思っていると
ファーストヒットは竜ちゃんに
ボートシーバス初ヒット!よかった~(^^おめでとう

次はキヒラさんに50クラス・・・何故か・・・アタリ無い・・・ん・・・
厳しいなぁ・・とヴィブラにチェンジ
してボトムを取ってって思っていると巻き上げでヒット!ん・??
軽い・・何??
メバルがバイブにヒットでした・・食うにゃねぇ・・


メバルやぁ~って笑っていたら次はバイブを表層付近まで追わえてきて
ドン!ちょっと竿放しそうになっちゃいました・・・

上がってきたのはナイスサイズのシーバス
60アップでした(^^この時期中でこのサイズは納得・・・・


その後ロックに走りクロソイ、ガシラ、メバル、などと遊び
再びシーバスに入りなおすと今度はボイルしてます
おお・・トップでもでる?と少しトップで狙うが厳しい・・・・
ミノーにチェンジするとやっぱりいきなりヒット・ヒット・ヒット!
3人で入れ食いします
その後満足し時間になったのでロッドオフにしました。


キヒラさん、竜ちゃん楽しめましたねぇ・・・
また遊びに行きましょう  


Posted by seabass85 at 07:57Comments(0)ボートフィッシング

2010年02月12日

シーバス復活!



水曜日にカイトさんに遊びに行ってきました。
今回はデカイ回復シーバスが出ていると聞いたので
シーバス狙いで遊んできました。

何時もの沖のパイル?と思いきやいきなり四日市一文字前の温パイへ〜
最初なかなかアタリはなく厳しい??と思っていたのですが
ボトムを取ってからの巻上げでなんとか食わせることが出来たらこのサイズが食ってきました(^^
なかなか久しぶりのボートシーバスでのグットサイズに楽しい〜

次にパイル撃ち!!
なかなか釣れるレンジが深いので難しいのですがなんとかキャッチし
数は釣れるがサイズが伸びません
そこで暗い方に打ち込みボトムズル引きでなんとか60アップ〜
ん・・でますねぇ
次は70アップ仕留めたいなぁ  


Posted by seabass85 at 09:36Comments(0)ボートフィッシング

2010年02月09日

ここが問題…

昨日メバリングの為のリールを2500、1000と付け変えて飛距離をどうなる?と試してみました
大きいリールのが飛距離出る?と思いませんか?
しかしメバリングのロッドみたいにガイドの小さいリールは小さいリールのがスプールが小さくガイドとスプールの径の1番高い所との差が差ほどなく小さいリールのが飛距離がでました
ロッドでもう少しガイドが大きいのを使っていればまた別になるんでしょうが…
小さいジグヘッド飛ばすには少しでも遠くに飛ばしたいですからね〜
  


Posted by seabass85 at 09:53Comments(6)

2010年02月06日

オーシャンルーラー

オーシャンルーラーから発売されているロック用のフライ見てびっくりしました
こんなに種類あるんですね
小さいベイト、エビ、イカに似せて作ってあります
今度試してみよ〜楽しめそうですね
  


Posted by seabass85 at 13:57Comments(0)釣り具

2010年02月06日

玲子さんと

バリバスブースにて
サインもらっちゃいました〓
  


Posted by seabass85 at 12:19Comments(0)

2010年02月06日

シマノジギングロッド

4月発売ジギングロッドです〜なかなかいいですよ〓
  


Posted by seabass85 at 12:17Comments(0)

2010年02月06日

シマノイリヤちゃんと

ヤバイっすね〜ミーハーですわ〜〓可愛いなぁ
  


Posted by seabass85 at 10:08Comments(0)

2010年02月06日

ダイワニューセルテート

新しいセルテートとカスタムパーツです
カッコイイですね
  


Posted by seabass85 at 09:49Comments(0)釣り具

2010年02月04日

ランカーゲット!

今日は鳥羽でジギングしてきました、朝一からシーバス狙い
なかなかパターンが掴めずにしゃくっているが全く反応がない
そこでしゃくらずにゆっくり巻いては止めるを繰り返す、それも速く巻くと釣れずになるべくゆっくりと…
また水深が35〜40mと浅く少しジグをキャストし横に引いてくる感じが1番ヒットパターンで、82、80、70の3本キャッチしてきました。


  


Posted by seabass85 at 17:58Comments(2)ジギング

2010年02月03日

白子メバリング

昨日も白子で遊んできました
なかなか反応なく1カ所でやっとアタリが
このサイズのメバルでした
3本で終了
他も廻ったのですがアタリ無しでした

こないだはタケノコのアタリありましたが今回は全くメバルのみ
日によって違うのかな
今日もグラスミノーホワイトSSでの釣果でした
  


Posted by seabass85 at 10:15Comments(4)ロックフィッシュ

2010年02月01日

白子タケノコメバル

昨日は夕飯食べてからフィッシング遊へ買い出し行くと雨が止んだ…しかも無風〜
行くしかないよね〜って
白子へ遊びに行ってきました、少ししてアタリがなければ帰るつもりだったのですが
いきなり3投目でアタリ、ガルプでやっていたのですが乗らない
そこでグラスミノーSSに変えるとこのサイズ、まっガルプで乗らないはずやなと探りながら少しづつ歩いてはキャストを繰り返すとなかなかアタリがある
タケノコが釣れてきます、今日は釣れるなぁ〜とワームのカラーをいろいろ変えつつ10本あまりは抜いて10時にロッドオフにしました〜新しい魚入ったかな
  


Posted by seabass85 at 08:39Comments(2)ロックフィッシュ