2009年03月05日
なんとか
1日渓流入り天然アマゴ鰭ピンの1匹
チェイスは結構あったのと乗っても即針ハズレが多く悩まされました(>_<)
アワビブレードはブレードがあまり廻らなくなるのでブレードじゃなく本体に貼付けた方がいいのかな〜って思いました
しかし疲れた〜かなりの岩の断面攀じ登り
落ちそうになるし…
まだ雪が多く長い時間水に入っていると足の感覚は麻痺してくるし参りました
途中鹿の白骨死体があったのはびっくりしました
立派な角だったので持ち帰りたいくらいでしたがあまりに怖い…祟りにも合いそうだったので辞めました
写真はキープしたら撮ろうと思っていたのですが
キープサイズまでいかなかったのでリリースしました今度はせめて20オーバー釣りたいな〜
ヒットルアー
アクエリアス40シンキング鮎カラー
チェイスは結構あったのと乗っても即針ハズレが多く悩まされました(>_<)
アワビブレードはブレードがあまり廻らなくなるのでブレードじゃなく本体に貼付けた方がいいのかな〜って思いました
しかし疲れた〜かなりの岩の断面攀じ登り
落ちそうになるし…
まだ雪が多く長い時間水に入っていると足の感覚は麻痺してくるし参りました
途中鹿の白骨死体があったのはびっくりしました
立派な角だったので持ち帰りたいくらいでしたがあまりに怖い…祟りにも合いそうだったので辞めました
写真はキープしたら撮ろうと思っていたのですが
キープサイズまでいかなかったのでリリースしました今度はせめて20オーバー釣りたいな〜
ヒットルアー
アクエリアス40シンキング鮎カラー
Posted by seabass85 at 18:49│Comments(6)
│渓流
この記事へのコメント
こんばんは!!
いいですね~渓流。
私も早く行きたいです!!
たぶん乗らないのはアワビブレードに
アタックしてきているんだと思います。
私はミノーにシングルフック#8or#6
+バーブレス、フックは後ろのみ。
(トレプルフックは針がかりがなんとなく
悪いような気がして。)
後は小刻みに連続トゥイッチで、
バラシはほとんど無いです。
シングルフックのバーブレスはかなり貫通力がありますよ!!試してみてください。
いいですね~渓流。
私も早く行きたいです!!
たぶん乗らないのはアワビブレードに
アタックしてきているんだと思います。
私はミノーにシングルフック#8or#6
+バーブレス、フックは後ろのみ。
(トレプルフックは針がかりがなんとなく
悪いような気がして。)
後は小刻みに連続トゥイッチで、
バラシはほとんど無いです。
シングルフックのバーブレスはかなり貫通力がありますよ!!試してみてください。
Posted by Run&Gun at 2009年03月05日 22:35
seabass85さん、どもです^^
渓流釣行お疲れ様でした。
こっちでも寒いのに、渓流は雪があるほど
寒い場所での釣りなんですね~(驚)。
次回の写真楽しみにしています♪
渓流釣行お疲れ様でした。
こっちでも寒いのに、渓流は雪があるほど
寒い場所での釣りなんですね~(驚)。
次回の写真楽しみにしています♪
Posted by HUNNY at 2009年03月05日 23:23
Run&Gunさん
ありがとうございます
昨日はシングルだったのですがやはりバーブレスのがいいですか〜
次は変えていきます〜
しかし食って反転してフッと即効で外れるのはちゃんとフックに掛かってないんでしょうね
昨日はスピナーでもやってましたがスプーン、スピナーよりミノーのがチェイスも多く楽しませてもらいました〜
ありがとうございます
昨日はシングルだったのですがやはりバーブレスのがいいですか〜

しかし食って反転してフッと即効で外れるのはちゃんとフックに掛かってないんでしょうね
昨日はスピナーでもやってましたがスプーン、スピナーよりミノーのがチェイスも多く楽しませてもらいました〜
Posted by seabass85 at 2009年03月06日 07:41
HUNNYさん
かなり雪はまだ残ってましたね
長い時間つかっていると流石に足が痺れてくるような感覚がありヤバイっすね〜それより岩場のロッド口に加えて移動するのが
ヤバイっす〜渓流はそんなポイントもありますからね〜でも楽しいですけどね
かなり雪はまだ残ってましたね
長い時間つかっていると流石に足が痺れてくるような感覚がありヤバイっすね〜それより岩場のロッド口に加えて移動するのが
ヤバイっす〜渓流はそんなポイントもありますからね〜でも楽しいですけどね
Posted by seabass85 at 2009年03月06日 07:47
本格始動しましたね(笑)
私も行きたいですわぁ〜
おっと!
その前にまずは嫁さん説得して、ウェーダー買ってもらわないといけないっす(汗)
実家に置いておいたら捨てられましたからね…
タックル一式揃ってるから行かなきゃ勿体ないですわ。
さぁ〜て春だし私もフィールドスタッフ業を本格的に始動するかなぁ♪
魚種は何を狙うかまだ考えてませんが…。
私も行きたいですわぁ〜
おっと!
その前にまずは嫁さん説得して、ウェーダー買ってもらわないといけないっす(汗)
実家に置いておいたら捨てられましたからね…
タックル一式揃ってるから行かなきゃ勿体ないですわ。
さぁ〜て春だし私もフィールドスタッフ業を本格的に始動するかなぁ♪
魚種は何を狙うかまだ考えてませんが…。
Posted by 邪道 at 2009年03月06日 15:06
邪道さん
ウェーダーは必要ですよ
さあ渓流行きますか?
邪道さん所からだと近いのでは?メバルの必殺技で渓流も掛け合わせば間違いなく釣れますよ
邪道さんのポイント探す目と的確なキャストがあればバッチリですよ〜
釣れます
ウェーダーは必要ですよ

邪道さん所からだと近いのでは?メバルの必殺技で渓流も掛け合わせば間違いなく釣れますよ
邪道さんのポイント探す目と的確なキャストがあればバッチリですよ〜
釣れます

Posted by seabass85 at 2009年03月06日 16:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。