2011年06月10日
なんでもありな1 日


昨日は琵琶湖に伊勢湾マリーナの加藤くんと遊びに行ってきました
朝からトップの展開、トップ、フロッグ、ヘビテキ、跳ねジグ、マイキー、なんと皆楽しめた1日になりました(^O^)
加藤くんの開発した新しいリグはヤバイっす〜
加藤くん
57、52連発
残念ながら僕は48止まり…まっm(__)mデカイのやらかしたからm(__)m
2011年05月17日
2011年05月09日
琵琶湖での釣果


ウイードが多い中アノストレート7でまずは30ないサイズが食い付いてきましたその後は移動して
40〜59までを6本、
50アップは52、59の2本でした
2011年04月25日
野池でフットボール


巻きで釣りたいと始めから決めていたので巻きまくる、あるポイントを通した時間違いなく魚からのショートバイトがあったのですが、食ってこない…
その3投げ目、いきなりゴン…重みが乗ってきたので思っきりフッキング
なかなか重量級のファイトしてくれます
上がってきたのはデカイ!間違いなく55アップ
計ってみると56.7?
今年一番の重量級ビックバス
嬉しい\(^O^)/
その一発で気分良くすぐに帰ってきました\(^O^)/
2011年04月06日
巻物での一本

近くの野池に遊びに行ってきました〜
アノストで狙っていたのですが、反応なく、暖かいしマキマキかなと
スピナベ投入
結果は直ぐに出ました〓
マキで釣れた47でした
そろそろ野池が面白い(^O^)
2011年03月26日
琵琶湖丘っぱ

夕方までやる気が持続できるか…琵琶湖ばばあれ状態です…
2011年03月15日
釣具募金
今回の地震にあわれた皆様にとって、我々は自然と生きてられます
また帰る家もあります
こんな事私が言うのもなんですが、
朝からフィッシング遊さんの知人、タックルベリーさん知人、琵琶湖ガイドさんにはメールさせていただき、人脈をいかしていただき
今皆さんいらない釣具など、何でもいいです
倉庫に眠っている物ありませんか?
それを少しづつでも、持ち寄っていただき釣具屋さんで買っていただいた物を寄付していただく
災害釣具募金を少しづつでもやっていただけないでしょうか
決して強制ではありません、ホントにいらないもの、眠って居るもの…
皆さんのところにはありませんか?
僕は次の木曜休みなので早速行ってきます。
ただ釣具屋さんが募金集めてくれなければダメなのでその時は携帯からでも買いとっていただいた金額を募金させていただきます
少しでも災害の援助になればと
広めれれば…と考えています
また帰る家もあります
こんな事私が言うのもなんですが、
朝からフィッシング遊さんの知人、タックルベリーさん知人、琵琶湖ガイドさんにはメールさせていただき、人脈をいかしていただき
今皆さんいらない釣具など、何でもいいです
倉庫に眠っている物ありませんか?
それを少しづつでも、持ち寄っていただき釣具屋さんで買っていただいた物を寄付していただく
災害釣具募金を少しづつでもやっていただけないでしょうか
決して強制ではありません、ホントにいらないもの、眠って居るもの…
皆さんのところにはありませんか?
僕は次の木曜休みなので早速行ってきます。
ただ釣具屋さんが募金集めてくれなければダメなのでその時は携帯からでも買いとっていただいた金額を募金させていただきます
少しでも災害の援助になればと
広めれれば…と考えています
Posted by seabass85 at
07:15
│Comments(0)
2011年03月13日
2011年03月13日
2011年03月13日
2011年03月13日
2011年03月11日
雪の琵琶湖でフットボール



今日は長谷川さんにお願いして、フットボールが釣りたいですと3日程前にメールして
長谷川さんから…解りました〓との連絡があり
行ってきました
フットボールを狙うなら、魚は薄いが西から入りましょうか…
と…長谷川さん、次々と早い見切りでジョイクロ、アノストを打ち込んでいきます。なかなかジョイクロフィッシュは難しい、しかし、今回は巻きで釣りたいですとお願いしてあります。ジョイクロ、水深あるレンジのポイントは天スイで巻きます。
西をどんどん北上すると共に雪雲が襲ってきます
そんな中11時すぎ、
やっと天スイにコツコツ…とアタリの後、く…っと重さが乗ってきたところで、ブッキング!
きた〜
なかなかのウェイトの今季2匹目の50アップ、ウェイトは2950…3K惜しくもなく、しかしフットボールと言っていい魚だ
その後は天スイ、アノストで攻めるが、全く反応なく夕方…
長谷川さんのマル秘ウエポンで今度は長谷川さんにフィッシュ
夕方5時までやりましたがその後はアタリなく終了しました
2011年02月22日
シーバスカイト
またまたカイトさんに遊びに行ってきました、明るい時間に出て、今回はまた早いか?と思いつつ、サツキ、暗くなってシーバスの2本で遊びに行ってきました。サツキで長良川、木曽川入るものの…全くのノーチェイス、ノーバイト、もう少し早いか?それともタイミングか…と感じで終了、シーバスは爆釣り?と思いながらまだ明るい時間だったので、バイブ、グッピーで探りますが…口を使わない…、暗くなったタイミングでミノーアクエリアス92にチェンジするといきなりヒット!連発しだします。小森さんも92に変えた途端連発〜やっぱりシーバスは楽しい(^O^)
サイズこそ出ませんでしたが数釣り堪能し、次は欲張り、メバルがボイルしてたので、メバルをミノーで釣りたいと、なんとか92、70でメバルをヒット!メバルはゆっくりスローリトリーブであまりルアーを動かさないようにするのがミノーで釣る秘訣〜メバルもミノーて釣れたところで堪能しロッドオフにしました(^O^)
サイズこそ出ませんでしたが数釣り堪能し、次は欲張り、メバルがボイルしてたので、メバルをミノーで釣りたいと、なんとか92、70でメバルをヒット!メバルはゆっくりスローリトリーブであまりルアーを動かさないようにするのがミノーで釣る秘訣〜メバルもミノーて釣れたところで堪能しロッドオフにしました(^O^)
2011年02月09日
フィッシングショー



しかし…ブースがどんどん減ってきましたね
寂しいなぁ
Posted by seabass85 at
08:54
│Comments(0)
2011年01月28日
幻の魚イトウ


今日は潮が悪いし、シーバスはやめやなぁ〜おまけに雪かぁ〜と悩みつつ管理釣り場のサンクチェアリに遊びに行ってきました。行く道中何回もスピンしながら仕方ないからゆっくり運転して〜やっと着いたら真っ白やなぁ7時からと思って急いで用意していると、7時半からで、もうしばらくお待ちくださいね〜と言われ入念にタックル準備7時半に受付を済ませ一番にっていうか…誰も居ない雪の日に貸し切りかな〓と思いながらも釣っていくと、ニジマス、ヤマメは釣れてくるが今回はブラウンは出ないなぁと思いながらもやってると見た事あるなぁ〜って人が現れたらエアリアル君登場…約束した訳やないのにね、ビックリした〜俺の車に発信機着いてるかな一緒に釣りしていて、食いが悪くなってきたので僕は第二エリアに移動…第二エリアでバタバタとミノーで食わせ、なかなか釣れるなぁ〜とエアリアル君を呼びに行こうと戻ると…彼の姿が無い雪酷くなってきたし帰ったかな〜と思っていると1時間位して着替えて帰ってきて…落ちましたって、え〜〓めっちゃ寒いやん心臓麻
痺で死なんだだけ良かったんやで〜と言いながら少し暖まりますとまた待合室にそんなやりとり中にミノーでトゥイッチかけてると、ドン〜なんじゃこりゃ、ラインをどんどん出されますヤバイ切れるなよ〜と焦りながらも魚がデカくトルクあるし切られてもとドラグを少し緩く、上がってきたのは、「でけ〜」ヤバイタモ入らない〓管理釣り場のタモでは無理〜と思っていると社長がみえたので、「すみません〜デカイタモ無いですか。」〜と聞いてみるとジギングなどで使うようなデカイタモを持ってきていただき、無事タモ入れ成功よっしゃ〜思わずガッツポーズ出てしまいそう…そうなんです…またまた釣りたかった魚の一匹…幻の魚をどうぞ〜俺がデカイから小さく見えるけど間違いなく65アップ因みに手は雪で冷やしてから魚を持っています、ライン4ポンドではちょっと恐かったですけど、ドラグ緩くしたから取れた1本かな〓。その後は3時すぎまで粘りましたがまた雪がひどくなってきたので帰ってきました
2011年01月24日
鳥羽シーバスジギング

状況がよく、サイズも70〜85と揃います
アベレージ80と、パワフルなファイトを楽しんできました。3人で51本の釣果、ヒットパターンはボトム付近でのフォールのアタリと、止めた時に出る食い上げのアタリをいかにとるかで釣果に差がでます。
柔らかいロッドのがいいですね。でもかなりのウエイトなのでロッド選びも…まっそれも考えるから楽しいんですよね(^O^)
2011年01月18日
2011年01月14日
管理釣り場


ミノー、クランクがほとんどでしたがスプーンにもアタリはあるのだがなかなか乗らない〓ショートバイト連発、また追うが反転して食わないが続くのでミノーのローテーションで食わせて反応が悪くなればすぐルアーチェンジ、今回サンクさんでお世話になりましたが、ニジマスはもちろん、ブラウン、ヤマメなどめ釣れてきて楽しめました。イトウも姿見ましたが、食わないですね〜難しい
Posted by seabass85 at
07:05
│Comments(0)
2011年01月11日
今年は

今年は春またトラウト復活しますよ〜
どんな年になるのでしょうか
あっ、トラウトルアー、スプーンなどは今のうちに購入お勧めです、春には好きなカラー買えないですよ…
Posted by seabass85 at
07:36
│Comments(2)
2011年01月10日
バス用アイテム自作



作るのに時間もかからず、簡単にできます
皆さんも欲しい方自作してみればいかがでしょうか〓シンカー、ペラの大きさ変える事出来るので使えますよ(^O^)